湯の町に息づく、時を忘れる贅沢
日本でも有数の名湯として文豪をはじめ多くの方々から、
愛され続ける城崎温泉。
城崎観光に来たら絶対に外せないのが「外湯巡り」
それぞれおもむきの違う名湯をお愉しみください。
湯の町に息づく、時を忘れる贅沢
日本でも有数の名湯として文豪をはじめ多くの方々から、
愛され続ける城崎温泉。
城崎観光に来たら絶対に外せないのが「外湯巡り」
それぞれおもむきの違う名湯をお愉しみください。
営業時間や定休日などの情報は、各施設の公式サイトや観光サイト等にてご確認くださいませ。
しののめ荘より徒歩3分。
この湯の泉源から地蔵尊が出たので、「地蔵湯」という名前がついたそう。
営業時間/7:00~23:00
定休日/金曜日
料金/大人700円、小人350円(小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり
しののめ荘より徒歩6分。
駅舎温泉の名の通り、城崎温泉駅の至近距離にあるため、電車の待ち時間にひとっ風呂が実現してしまいます。
入り口には無料の足湯もあり。
営業時間/13:00~21:00
定休日/月曜日
料金/大人800円、小人400円(小人は3歳から小学生)
しののめ荘より徒歩6分。
香川修徳は「薬選」の中で「城崎新湯(一の湯)は天下一」と述べています。
営業時間/7:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人700円、小人350円(小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり
しののめ荘より徒歩3分。
中国の名勝西湖から移植した柳の木の下から湧き出たことから「柳湯」と名付けられました。
営業時間/15:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人700円、小人350円(小人は3歳から小学生)
しののめ荘より徒歩8分。
館内は但馬の山をイメージしたキンキマメザクラや、ミツバツツジ等の植栽を施し、裏山を借景にした開放感溢れる露天風呂です。
営業時間/7:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人700円、小人350円(小人は3歳から小学生)
しののめ荘より徒歩12分。
自然美あふれる裏山の景色を眺めながら入る露天風呂が人気です。
営業時間/15:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人700円、小人350円(小人は3歳から小学生)